トップ > ネジ検査装置
ネジ検査装置

ネジ検査装置

画像処理にてボルトをOK/NGに振り分ける装置です。
現在3機種有ります。
※ボルトを供給するためのパーツフィーダは別途ご用意ください。

TW-100

搬送ベルトで送られたボルトを側面カメラと上部カメラで画像判別してOKとNGに選別します。

  1. 側面カメラで頭の高さ、軸長、ピッチ、外径、谷径を測定し、上面カメラで頭部形状、頭部径、色を判別します。
  2. 判別したボルトはエアーでOK/NGに振分け、排出側センサーで照合します。
  3. タッチパネルのネジサイズを選択するだけで、搬送ベルト間隔が自動で調整できます。(段取り時間:約1秒)
処理能力最大1,200個/分(20個/秒)
※ボルトのサイズや供給能力による
ボルトの種類六角、つば付き、熔接、その他
ねじの呼び径M5 / M6 / M8 / M10 / M12 / M14 / M16
ボルトの長さ10〜50mm
搬送ベルト間隔5.5〜16.5mm 最大16種類
搬送速度40〜800mm/s
搬送方法懸垂、倒立(熔接ボルト)
CCDカメラカラー1個、モノクロ1個
排出照合センサーON/NG各1個
エアー0.5MPa以上(圧力センサー有り)
電源単相200V 1200W
外形寸法(W)905×(D)855×(H)1920mm
重量約100〜150kg

TW-200

ガイドレール上を滑走したボルトを側面カメラと上部カメラで画像判別してOKとNGに選別します。

  1. ボルトの搬送はガイドレールの傾斜で滑走します。
  2. ガイドレールの検査位置の厚みは0.5oです。ボルトの首下も検査できます。
  3. 側面カメラで頭の高さ、軸長、ピッチ、外径を測定し、上面カメラで頭部形状、頭部径、色を判別します。(単体の色センサーも搭載)
  4. 判別したボルトはエアーでOK/NGに振分け、排出側センサーで照合します。
処理能力最大600個/分(10個/秒)
ねじの呼び径M4 〜 M12
ボルトの長さ〜60mm
ガイドレール6種類(M4 / M5 / M6 / M8 / M10 / M12)
搬送方法ガイドレール(傾斜滑走)
色センサー1個
CCDカメラカラー1個、モノクロ1個
排出照合センサーON/NG各1個
エアー0.2〜0.5MPa以上(圧力センサー有り)
電源単相200V
外形寸法(W)720×(D)700×(H)1580mm
重量約110kg

TW-300

一定の間隔で送られる通しボルトをカメラとセンサーを使ってねじ部や本体の曲がり、頭の形状などを検査してOKとNGに選別します。

  1. 通しボルトを3つの行程で検査します。
    第1ステージ:色センサーでメッキ、接触式センサーで全長を検査します。
    第2ステージ:エリアカメラで頭部の検査をします。
    第3ステージ:ラインスキャンカメラでねじ部、エリアカメラで座面、接触式センサーで曲がりを検査します。
  2. 判別した通しボルトは可動式のスロープでOK/NGに振分けます。
処理能力約25個/分
ボルトの種類通しボルト
ボルトの長さ70〜150mm
※70mmは改造が必要
搬送速度140mm/s
搬送方法横置きベルト搬送
CCDカメラエリアカメラ(モノクロ)2個、ラインスキャンカメラ1個
エアー0.2〜0.3MPa以上(圧力センサー有り)
電源単相200V
外形寸法(W)730×(D)955×(H)1630mm
重量約100〜150kg